白うさぎのIT学習帳

医療ITエンジニアが思いの丈を呟くよ。

新技術/周辺技術の調査

最近話題のVRという技術ご存知でしょうか?

VRはVirtual Reality(バーチャルリアリティ)の略で直接訳すと仮想的な(バーチャル)現実(リアリティ)

サイトなどによると、

コンピュータ上に人口的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかの様な感覚を体験できる技術です。日本語では「仮想現実」あるいは「人口現実感」と呼ばれます。

 となっている。今年2016年はVR元年とも呼ばれて、いろんなメーカーでVR機器が発売されましたね。

 

そして、このVRとよく比べられるのがARという技術。

今回はARについて見ていこうかと・・・。

ARはAugmented Reality(オーグメンテッドリアリティ)の略。

「オーグメント」か「オーギュメント」かで議論があったらしいですが、今回はオーグメントを採用させてもらいます。

直訳は増幅した(Augment:増幅するの過去形)現実(リアリティ)

同サイトではこちら↓

ARとは、現実空間に付加情報を表示させ、現実世界を拡張する技術のことをいいます。VRは現実世界とは切り離された仮想世界に入り込みますが、ARはあくまで現実世界が主体です。

 

ここで、比べるポイントができました。

VRは人工的な環境を作り出すのに対し、ARはあくまで現実世界が主体。

 

先ほども言った通り、今年2016年はVR元年と呼ばれ、多くのメーカでVR機器やアプリ、ゲームなどが配信・販売されました。

一方で、ARはどんなものが出ているのかというと。

matome.naver.jp

なんと多くの事例がありました!

プリントした台紙に色を塗ってアプリを通すとそのイラストが動きだしたり、

積み木の上に小人が現れて遊び出すなんてものも。

子供向けのアプリが多いようです。

 

そしてARの中にも超大物がが・・・「ポケモンGO」です。今年の流行語にもなりましたね。

ポケモンGOも実際の世界をカメラを通して見れて、そこにポケモンが現れる仕組みになっているのでARですね。

 

そして調べているうちに見つけたサイトがあります。

www.buildinsider.net

このサイトに一番最初に紹介されているもの・・・。

MSQLDやSnapchatなどのカメラアプリ。

この中には書いてないですけど、Snowもそうですよね。

そうか、これARか!?ってなりました。

カメラが顔を認識すると顔の形を変えたりエフェクトをつけてくれたりするアプリ

最近誰もが遊んだのでは・・・。(私も一人で遊んだり友達と遊んだりした)

 

ARを調べて思ったのはARの方が現実に現れるので子供受けがいいのかな?って所ですね。あとはカメラで読み取ると英語が日本語に翻訳されたりとか、実用的な活用方法がたくさんあったかな?と言った感じです。観光とかには便利ですね。

ARも案外身近な所にたくさんあったんで、もう少し細かく見てみたいですね。

 

終。

 

VRとARの解説引っ張ってきたサイト(MRっていうのも載ってるよ!)

VRとARとMRの違いと可能性 | VRの基礎知識 [PANOPLAZA]